フロントバンパー修理 トヨタ プリウス
湯河原町で車修理を行っている山本鈑金工業です。
本日は湯河原にお住まいのO様からのご依頼です。
トヨタ プリウスのフロントバンパー修理についてご紹介します。
傷が複数あるので他社で、フロントバンパー交換と言われたそうです。高額になるため修理で直せますか?とのご相談でした。傷を確認したところバンパー補修、塗装で直せる修理でした。
当社での修理見積りはフロントバンパー交換の半分以下でした。
サンダーで削り、小さな凹凸をなくすためパテを付け、プライマーサフェーサーを塗り、足付け作業、脱脂作業、調色等を行い塗装段階へと移ります。
ここで大事なのが、各工程で乾燥をかけることで修理後のトラブル(パテの不完全乾燥や硬化剤の適量誤り等)をなくすことが一番大切な工程です。
山本鈑金工業では、各工程で温度を調整して乾燥をかけてます。遠赤外線ヒーター等を使いパテや塗装の内側までしっかりと乾燥してから次の工程に進みます。自然乾燥で乾かしパテ等を研いでる職人さんもいらっしゃいますが、時間を掛けて乾かしたつもりでも表面が乾いてるだけで内部は乾燥していません。そのようなトラブルを未然に防ぐ為にも、当社では各工程を丁寧に施工してます。
塗装後の状態です。
画像を見てわかる通りフロントバンパーに、付属しているパーツをすべて取り外して塗装しております。
マスキング等で塗装しますと細部まで塗装が行き届かない場合が多々あります。その部分から塗膜等の剥がれが発生します。付属部品等を脱着して塗装する事により、そのようなトラブルも回避でき新品部品と変わらない仕上がりになります。
磨き作業(磨き作業については改めてご紹介させてもらいます)、付属部品の取付を行い最終確認をします。確認段階で作業者以外の職人が参加しプロの目で厳しいチェックを行い完成です。
トヨタプリウス フロントバンパーの修理が完成です。
洗車してからの納車です。
この度は、数ある鈑金塗装会社の中から山本鈑金工業をお選び頂き誠にありがとうございました。