BLOG

スズキ エブリィ 修理

2019/02/04

神奈川県湯河原町で車修理を行っている山本鈑金工業です。

本日は、スズキエブリィの修理をご紹介します。湯河原町にお住まいのK様からのご依頼です。走行中、強風により看板が突然飛んできたそうです。

自費修理になるので、なるべく安価になるようご相談されました。弊社は部品の状態が良い中古パーツ等を探しての修理をご提案しました。

お客様からは、中古パーツ修理のご依頼受けました。

フロントバンパー切れ有キズ損傷。

右ヘッドライト取付部等の割れキズ損傷。

右フロントフェンダーの変形損傷。

ボンネットの変形損傷&ボンネットフードの左右ヒンジ損傷可能性有。

ボンネットロックの変形損傷可能性有。

右ライトサポート損傷可能性有。

各ショートパーツ類交換。

上記項目の関連修理となります。ここからが、弊社の見せ所です。今回のスズキ エブリィ修理依頼は自費修理です・・・お客様の予算に合うようorお客様の自己負担金をなるべく抑えるのが目標です。

弊社では、様々な中古パーツ及びリビルトパーツの検索を行います。内容については次のブログで掲載します。お楽しみにしてください。

 

 

 

 

各交換パーツを取り外した画像です。

検索して納品された各中古パーツの一覧です。

・フロントバンパー リビルトパーツ(価格も新品部品より安価で、塗装済み。新品部品は塗装済みではありません)

・右ヘッドライト 中古パーツ(左右で経年の黄ばみや劣化等の違いが出ないパーツ発注)

・右フロントフェンダー 中古パーツ(修理車、同色パーツ)

・ボンネット 中古パーツ(左右ヒンジ付き)

他は、クリップの再利用不可部品&バンパー内部 ステッカー部品の発注のみです。

 

 

納品された中古部品は、入庫前に確認済みです。

全体的に、安価+中古パーツ・程度良好のみ(理由は次回ブログでご説明します)の発注ですが、状態は開けて見なければわかりません。配達中の損傷や検品見逃し等もある為です。

業界話をしますが、新品部品でも問題がある時はごく稀にですがあります。新品=問題ない。ではないのです。検品や包装や配達は人の手で行いますからね。万が一があります。

それをしっかり確認するのも、私達職人の仕事です。

今回の修理は、幸いに中のサポートや部品等には問題がありませんでした。

各中古パーツを仮組み付けしていきます。チリ合わせや何事もなかったかのような状態に直します。

中古パーツで交換した右のヘッドライト画像です。

黄ばみ&劣化等がまったくありません。毎回このような部品が見つかる訳ではございませんが弊社では、極力見つかるように検索して高確率でゲットします。(お客様目線であり最大限のサポートだと考えています)

各パーツの組み付けが終わった画像です。

右のフロントフェンダー&ボンネットは程度良好でしたが、小さい雨ジミ等が気になり塗膜センサーを使用して最小限の研磨をかけ磨きあげました。

新品部品と見間違えるかのような輝きになりました。

ここまでの作業時間ですが、1時間もかかっていません...この後ヘッドライトの光軸調整を行い完成です。弊社は各メーカーの車、各パーツの脱着等に長けています。理由は、様々なメーカーの車が多く入庫し各パーツの脱着を怠らない日々の努力の賜物だと考えております。弊社では熟練以上に熟練の職人を常に目指しています☆

 

サービス洗車してからの納車になります。

お客様には、出来上がりを確認してもらいました。大変喜んで頂き+α安価でのお渡しが可能になりました。

この度は、湯河原町の山本鈑金工業をお選び頂き誠にありがとうございました。

全力サポートをお約束します。