BLOG

【中古部品】中古パーツ・リビルトパーツ等について

2019/02/05

こんにちわ(^-^)

神奈川県湯河原町で車修理を行っている山本鈑金工業です。

本日は、前回のブログでご紹介した中古パーツ(中古部品)リビルトパーツ等の紹介をさせてもらいます。

弊社では、中古パーツやリビルトパーツ等をご使用しての修理を希望されたお客様への最大限サポートをお約束します☆

【中古パーツとは(中古部品)】

簡単にお話すると、新品部品以外の部品の事を中古パーツと呼びます。

新車から取り外した部品も中古パーツ...

事故車や廃車から使える部品だけを取り外した部品も中古パーツとなります。

【リビルトパーツとは】

新品部品ではないが、新品部品に近い状態に再生した部品の事を指します。

再生している会社様は多いですが、状態も程度そこそこの部品から完成度が高い部品と多種多様です。

【画像の部品は新車から取り外した部品の一部です】

・ヘッドライト DAA-MR41S スズキ ハスラーの新車から取り外した部品。

・テールライト DAA-NHP10 トヨタ アクアの新車から取り外した部品。

このように、新車から取り外した部品も中古パーツ(中古部品)になります。程度は新車外しの為、極上ですね!ヘッドライト部品・テールライト部品 左・右揃ってます(^-^)

 

弊社では、現在の中古パーツやリビルトパーツのルートを確立するまでに大変苦労しました。結果的にお客様が喜んでもらえる部品&金額に辿り着く事が出来ました。努力した甲斐がありました。涙

修理会社の為に、部品を探すのではなくお客様の為に部品を探す。その気持ちを常に忘れずに持っています。それは、お客様の部品金額のお支払いにも繋がりますからね。一番大切な事ではないかと思います。同じ部品だとしたら少しでも安価になるように努力します。だって同じ部品ですよ?

中古パーツお取扱い会社様は日本にたくさんあります。中古パーツと簡単に言っても部品の取得・包装・梱包・発注・納品とすべての作業を毎回行っている訳ではありません。毎回常に行っている会社様がございましたらご紹介して下さい!待っています。

中古パーツお取扱い会社様も様々なグループに分かれています。(中古部品の仕入れ、検品、配送と業務は多いです)

そうなんです...お気付きになった方もいらっしゃると思いますがご説明します。中古パーツは、その各修理会社が検索している中古パーツ(中古部品)を持っている会社様が強いのです。(部品状態等は様々ですが)弊社でも、メーカー問わず少量の在庫はあります。(鈑金屋の目線から見る部品は検品が厳しいですよ~笑。部品と毎日向き合って常に新品に触れて、いつも何事もなかったかのような状態に直すのが仕事ですからね。見る目は必然的に厳しくなります。笑)

弊社では、様々な場所から中古パーツ&リビルトパーツ等を検索するルート&お取引があります。結果的にお客様に程度良好部品等をご提供できるサポート体制が確立しました。

 

本日は、中古パーツ(中古部品)&リビルトパーツ等の紹介をしました。

この度は、山本鈑金工業のブログをお読み頂き誠にありがとうございました。