ダイハツ トールカスタム 保険修理
神奈川県湯河原町で車修理を行っている山本鈑金工業です。
本日は、湯河原町にお住まいのF様よりご依頼のダイハツ トールカスタムの修理をご紹介します。
車対車の修理です。右側リヤバンパー周辺を擦られてしまったそうです。
擦り傷があります。相手方のバンパー接触による擦過痕ですね。
〇印の場所が修理箇所です。
右リヤバンパーの一部・右クォーターパネル(リヤフェンダー)の部分になります。
このトールカスタム。リヤバンパーが部分的に分かれています。この擦り傷がある場所の名称は、右リヤバンパーフィラです。新品部品は塗装済み¥5,700です。(ブログ掲載時の価格です。)リヤバンパー本体とは別部品となり安易に分離できます。(よく作られています。さすがは世界のトヨタ様です。ダイハツはトヨタの子会社です。)
お客様負担のない保険修理ですので、修理スタートのお話で保険アジャスターさんとは、右リヤバンパーフィラ交換&右クォーターパネルの修理でお話ししました。
その部分の取替だけでしたら部品を取替交換して完成となりますが、今回の修理は傷は浅いですが、右クォーターパネルの修理もあります。塗装時の色違いトラブルを避ける為に右リヤバンパーフィラは交換するのではなく塗装修理する事にしました。
右スライドドア・他付属品を脱着した画像になります。
右クォーターパネル・右リヤバンパーフィラの傷は浅い為、#1.000の水研ぎペーパーで研磨して傷を消しました。
右リヤバンパーフィラ&右クォーターパネルを塗装します。
塗装後にしっかりと加熱乾燥をした後に右リヤバンパーフィラ&右クォーターパネルを磨き上げました。何事もなかったかのようなお車に仕上げます。
取り外した右スライドドア・リヤバンパー・付属品の各部品等を組み付けました。
各部品の点検確認を2人1組になりチェックします。この後にサービス洗車をしてからの納車になります。
この度は、ダイハツ トールカスタムの保険修理を山本鈑金工業にご依頼頂き誠にありがとうございました。