スズキ スペーシアカスタム
神奈川県湯河原町で車修理を行っている山本鈑金工業です。
本日はK様からお預かりしたスズキ スペーシアカスタムのバックモニター取付&ETC取付&タイヤ交換をご紹介します。
このバックドア黒色部品の場所にバックモニターを取付します。
純正部品でバックモニター取付部の穴が開いてある部品を発注する事も考えましたが、お客様とご相談した結果、部品代を追加するより穴開け加工してくださいとの事でしたので加工する事になりました。
ナビ部分の画像です。
現在付いているナビを脱着してモニター配線を取付していきます。
ナビを脱着後に配線取付。
配線を車両の前から後ろまで長い道のりをスルスルと通していきます。
部分的にトリム類を脱着して配線を通していきます。バックドアの部分までは簡単に到着します。前のナビ裏から後ろバックドア部分までは、5分もあれば十分ですね。
少し難易度が高いのはここからです。 バックドアの上部に配線をカバーするゴムが付いているのですが、そこに今回のバックモニター配線を通していきます。バックドアパネル横部分の中に配線を通して取付裏側まで運びます。必要な配線接続をしてバックモニターを取付し、外していた付属品を組み付ければOKです。
配線加工等もあります。
〇印部分にバックモニターがあります。
Sマークが付いている黒色部品のガーニッシュを穴開け加工してここに取付しました。
最終確認をしてバックモニターは完成です。次にETC取付を行います。
〇印の部分にETCを取付しました。
この場所は塞がっていたのですが、ETC取付の為に穴開け加工しました。
配線を取付して穴開け加工した部分にETCを取付&セットアップをして完成です。
タイヤ交換のご依頼もされましたので、タイヤの前後4本交換もしました。
詳細画像等は改めてご紹介させてもらいます。
この度は、神奈川県湯河原町にある山本鈑金工業へスズキ スペーシアカスタムのバックモニター取付・ETC取付・タイヤ交換をご依頼頂き誠にありがとうございました。
お客様の全力サポートをお約束します。