BLOG

ドライブレコーダー 山本鈑金工業

2019/05/24

車のことなら山本鈑金工業です。

本日は、前回のブログで掲載した法人様から追加依頼を受けました。

2台分のドライブレコーダー取付をご紹介します。

この場を借りて御礼申し上げます。いつも大変ありがとうございます。

 

まずは1台目のトヨタ ヴォクシーに画像のドライブレコーダーを取付します。

シガーソケットに差し込めば作動OKですが、それではひとつしかないシガーソケットが使用できなくなり不便になります。

配線加工をして取付します。配線加工して配線をドライブレコーダー取付位置まで配線を隠しながらスルスル通していきます。要所で配線を止め具にて束ねていきます。

 

 

 

 

ドライブレコーダーを取付完了しましたら作動確認を行い完成です。

画像は取付完了後です。

元通りお客様が使用されていた携帯の充電器は使用可能&ドライブレコーダーも使用可能になりました。

続きまして2台目。マツダ タイタンのキッチンカーにドライブレコーダーを取付します。

このように配線等を隠しながら施工していきます。

同時に配線加工もしておきます。

取付位置まで配線を通したらドライブレコーダーを取付します。

 

画像のシガーソケットは元通り使用可能です。

ドライブレコーダーの作動確認等を行い完成です。

こんな感じで取付されました。

この度は、湯河原町にある山本鈑金工業へドライブレコーダーの取付をご依頼頂き誠にありがとうございました。