BLOG

バイク部品 修理

2019/05/30

車のことなら山本鈑金工業です。

S様からのご紹介で弊社にご来店です。M様のバイク修理をご紹介します。

遠方の茅ヶ崎からお越し頂きました。

バイク部品の持込修理です。

 

画像のバイクのフレーム、バイクのタンク、カバー3点です。

ブルーのカバー&ホワイトフレームは損傷がないので、前回の塗装で付着しているゴミやブツ等を除去して足付けしてから塗装できます。

タンク&グレーのカバーは損傷&サビ等がひどいです。鈑金修理していきます。

タンクの画像です。

全体的に凹凸があります。

タンクの塗膜をすべて剥離してペーパーをかけました。

鈑金修理も完了しています。これから全体的にある凹凸をパテを薄く盛り修正します。

グレーのカバーも同様にサビ&凹凸を鈑金修理して修正しました。

サビはしっかり除去してから修正しないと間違いなく後々のトラブルになります。

パテの画像です。

専用設備で加熱乾燥させパテの中までしっかりと硬化させます。

 

パテを丁寧に研いで凹凸がなにもない状態まで復元させます。

プライマーサフェーサーを塗装してシールしました。

サフェーサーもパテ同様に乾燥させます。乾燥後にサフェーサーを研いで塗装へと移動します。

今回の塗装 ・フレームはブラック ・カバー&タンクはブルーです。共にソリッドカラーを選択されました。

塗装が完了して塗膜を専用設備で乾燥させます。

続いて磨き作業です。

今回のタンク&カバー3点の磨きは鏡面仕上げです。

ピカピカのツルツル状態にしました。

画像の通りです。

今回のようなバイクの修理や塗装等も依頼されることが多いです。

上質な看板に仕上げて下さいとの依頼もあります。このようにバイクの塗装等もお気軽にご相談して下さい。

この度は、山本鈑金工業へバイクの鈑金修理&塗装をご依頼頂き誠にありがとうございました。S様ご紹介ありがとうございます。この場をお借りしまして御礼申し上げます。

M様バイクが完成しましたら弊社へのご来店お待ちしています☆